2017年12月30日土曜日

餅がない正月なんて

餅がない正月なんてあり得ない!

とわたしはおもうのですが・・・

一部の地域や一族の間で、餅を食べない習慣があるそうです。

理由は様々なようですが、ひとつは、先祖が戦でおちのびてきたのが大晦日で、餅をつく暇がなかったからというもの。

餅を食ってる場合ではなかったということでしょうか?

雑煮には、里芋を入れるそうですがそれはそれで旨そうですね。

でも、餅がないなんて・・・

私にはありえないなぁ~♪

2017年12月27日水曜日

またか

桂文枝さんが、"シモ"のはなしでマスコミに叩かれているそうですね。

"シモ"だけに、またかっていうかんじですけど・・・

リークされる理由が、何かあるのでしょうね。

以前も演歌歌手の方から色々言われてましたけど・・・

さすが、大物になると大した騒ぎにはなりませんでした。

あの件は、どうなったんでしょうね?

そう考えると、マスコミの報道って偏ってますね。

そして、何か別の意図が感じられます。

現状を正確にとらえることができる目を養わないといけませんね。

天下国家の問題は、またかで済む話ではないので。

2017年12月21日木曜日

ショーもない言い訳

言い訳は、醜い。

うだうだ言うのは、勝手ですけどね。

中身に問題があるから、新たな指摘事項が出ております。

だいたい、言い訳などというのは自分の都合の良いことばかりを並べるものですから・・・

つじつまが合わなくなったりするのです。

しょーもないわ

2017年12月19日火曜日

気になる声

市内某所にあるコンビニの店員さんなんですけど・・・

前から気になっています。

気になっているのは、声のこと。

妙な発声をするのです。

あれは、地声なのか?

今の季節、あの声を聞くと寒さを感じるのです。

2017年12月12日火曜日

おとこのしゃべりはみっともない

「男のしゃべりはみっともない」

と昔から言いますが・・・

この〝しゃべり〟とは、どの喋りのことを指しているのでしょう?

しゃべり=多弁、話し好き

ということかと思いますが、単なる〝多弁〟な人のことを指しているのか?

内緒の話をペラペラ話してしまう人のことを指しているのか?

単に〝多弁〟であれば、うるさいぐらいでそれほど害はないと思うのです。

まぁ、時々迷惑な〝しゃべり〟がおりますから害があることもありますが。

しかし、内緒の話をペラペラ話してしまう〝しゃべり〟は、多方面に損害を与えたりします。

どちらかというと、後者の方が人として信用できなくなっちゃうからみっともないかもしれませんね。

ベラベラ大声で内緒の話をしゃべってしまったあの人は、どうなんでしょうか?

生徒は、あなたの口から出た言葉を聞いて、あの事実を知ったのですよ。

2017年11月29日水曜日

意味不明

タブレットを開くと、意味不明の文章が表示されていました。

@@@@@ ここから @@@@@

shelaちゃん

位置wwwebwswっsっっっっwebwebswか?

wです。小さいんですshelaちゃん1-2フィニッシュらしい12号?

webはっっっっをっっっっっっっっっっっっを、わからんもんですね、webshelaちゃんwebswebshelaちゃん。

w [ ] wwかweb?、久しぶりに、web?web?2011時間ですね。

発送準備。

小さいもたくさんありました。

発送準備らしいんです。

2ちゃんねるはね、わからんもんですね、わからんもんですねっ

***** ここまで *****

何かに反応して文字が打ち込まれたようです。

それにしても、意味がありそうな無さそうな・・・

天からのメッセージなら面白いんですけど、意味がわからないなら活用方法なしですね。

2017年11月22日水曜日

値打ち

ものの値打ちは、それぞれの価値観により評価が変わりますね。

“猫に小判”とは、よく言ったものです。

値打ちがストレートに伝わっていないとき、それがわかったときは、とてもがっかりします。

まぁ、がっかりしても仕方の無いことなのですが・・・。

それが、価値観なのでしょうね。

最近は、わかってもらわなくてもいいと思うようにしています。

しんどいだけですからね。

だから、説明もしません。

後に、多少でも値打ちに気づいてくれる時がきたら良いなぁと思いながら対応することにしています。

それでも、わかっていただけていないというのは辛いです。

2017年11月21日火曜日

緑のタヌキ

「眼科へ行ってくるわ」

というAさん。

緑内障の治療中です。

最近、症状が悪化しているそうで心配です。

「緑のものを見ると、目に良いそうですね」

と話をしておりましたら・・・

「〝緑〟じゃないけど〝タヌキ〟なら毎日見てる。キツネはいないけどイタチはいる」

と大笑い。

突然、話が飛躍するのでよくわからなくなっちゃうのですが・・・

Aさんは〝タヌキ〟が苦手なようで、顔を合わせると元気がなくなるようです。

「調子悪なるわぁ~」

というAさんですが、苦手な理由は怒られるから。

怒られるようなことをするAさんが悪いんだと思うのですが・・・

さて、真実は如何に?

 

2017年11月14日火曜日

難しい・・・

こちらの意図を伝えるのは、難しいですね。

思いを伝えるのは、もっと難しいです。

招いてない客ほど、こちらの意図にあわないことを言ったりしたり・・・

難しいです。

期待していた成果は、半分かな。

まぁ、半分あれば十分ですが・・・

ストレスで、顔が真っ赤になっちゃいましたわ(*^^*)

2017年11月12日日曜日

筋力低下

筋力が落ちております。

まだまだ全力で走ることができません。

先日、寒くなってきたので灯油を買いに行きました。

灯油缶を持ったときに実感しました。

かなり弱くなってます。

昨日、久しぶりに歌を唄いましたが・・・

サビの部分で声が出ません。

腹筋が弱っているのでしょうね。

この冬は、しっかりトレーニングしたいと思います。

ちなみに・・・

夜明けのブルース(五木ひろし・レイモンド松屋)を唄いましたら、91点でした(^^)/

2017年11月7日火曜日

ゴミ

散歩しながらゴミ拾いと草むしりをしております。

散歩するだけではもったいないと思いまして始めたんですかが・・・

どちらがメインかわからなくなってきました。

少し歩けば袋がいっぱいになります。

タバコの吸い殻、空き缶、ペットボトル、紙屑等々・・・

とにかく、たくさん落ちています。

重たくなると、邪魔にならないところに置いていきます。

もちろん、後で回収にまわるんですが・・・

誰かに通報されまして、市の収集事業課から連絡をいただくことになりました。

連絡した主は、匿名だったそうですけど道に落ちているゴミを拾っていることも私のことも知っているようです。

暗い時にやってるんですけど、よく私だとわかりましたね。

すごいと思います。

直接言ってくれたら良いのにね。

まぁ、エエけど・・・

2017年11月2日木曜日

雑草のたくましさには閉口します。

ちょっとした隙間からでも太い幹を伸ばし、ついには木のように成長しますからね。

時には、構造物を動かし建物を倒壊させることさえあります。

恐るべき力の持ち主です。

そんな雑草に敬意を表しつつ・・・

除草作業を進めています。

我が家の猫の額ほどの庭でも、たくさん育っています。

最近は、歩道の雑草も気になり始めました。

特に、通学路は関心があります。

鋭い棘を持つ雑草で、子どもたちが怪我をするのは辛いですからね。

しかし・・・

棘があって危険だと知るには、痛い経験をすることも大切です。

私が子どもの頃は、年上のお兄ちゃんたちが良いことも悪いことも色々教えてくれたものです。

痛い思いもたくさんしました。

それが、後々の生活で活かされることが多いわけでありまして・・・

全て、貴重な体験・経験となっています。

そのように考えると、子どもたちのためだといって草刈りをすることは、実際には子どもたちのためにならないということになるのかもしれませんが・・・

放置するわけにもいきませんからね。

ちょこちょこ、出来る範囲で草をむしりたいと思います。

通学路の話は別として、最近、歩道の雑草に関心を持つようになりました。

地域の方からのご指摘をっきっかけにしてのものでありますが・・・

気になるところは、ちょこちょこ抜いています。

気持ちいいんです。

自称“雑草ハンター”

後片付けも大事です。

きれいになったら清々しいです。

癖になりそうです。

っていうか、癖になってます。

2017年10月29日日曜日

愛想なんていらない

久しぶりに江洋軒へ


この雰囲気が何ともいい感じ。

絶対に改装したり改築したりしないでほしいです。

店内でのやり取りも、極めて無駄のないもの。

それでいいのです。

愛想なんていらないのです。

そんなものは、期待していないのです。

2017年10月28日土曜日

早寝早起きではない

早寝早起き

大切なことです。

入院中に、よい習慣がついていたのですが最近は、また遅い時間に寝る癖がつき始めています。

遅い時間に寝ると、以前ほどではないものの、目覚めがスッキリしません。

だから、出来るだけよい習慣を取り戻そうと努力しています。

そんな中、貴重なアドバイスをいただきました。

「早寝早起きではない。早起き早寝ですよ」

というもの。

確かに、早く起きることで早く眠たくなりますからね。

おっしゃる通りです。

昨日は、早く目覚めましたから夜も早く眠たくなりました。

だから、今朝の目覚めは良い感じでした。

やりたいことは、早起きしてするようにします。

目的があれば、早く起きますからね。

生活習慣を改善することは、大事なことです。

自分のためにも、家族のためにも・・・。

2017年10月26日木曜日

鼻で笑う

鼻で笑う。

バカにした態度に憤りを禁じ得ない・・・

この怒りを、どこにぶつければ良いのか?

といいましても、たいした話ではないのです。

金額にして、200円ほどの話なのです。

しょ~もない話だからこそ腹が立つのかもしれないですね。

200円ぐらいのことで不快になってる自分自身に腹をたてているのかもしれません。

しかし、鼻で笑うというのは・・・

やっぱり腹立たしい。

しょ~もない話なんですが・・・

2017年10月24日火曜日

暇は無いんですけど・・・

市役所にて。
偶然、知り合いに会いました。
あくまで  “知り合い”  であります。
「あれ?!今日はどうしたの?何かあったん?」
と私に問うその  “知り合い”。
この方と市役所で顔を合わすのは、たぶん初めてなんですけどね。
「ここは、私の職場ですから」
と答えると
「さぼっとるんとちゃうん?」
と笑いながら言うのです。
さて???
私のどこを見てサボっているように見えたのか?
全くわかりませんが・・・
いわゆる “お日さん西西” の仕事ではない私にとって、サボるという行為は自分自身の負担を増やすだけでありまして・・・
貴重な時間は、少しも無駄にはできないのです。
どういうつもりで、あんなこと言ってるのか?
全く理解不能です。
私にサボる余裕はありまへんわぁ~

2017年10月23日月曜日

雨の日になると・・・

雨の日になると、カエルが道を横断する姿をよく目にします。

なぜでしょうか?

横断する途中で車に踏まれてペッちゃんこになっている姿も目にします。

あれが、辛いんです・・・。

我が家の近所では、カエルはもちろんザリガニも歩き始めます。


彼らは、何故、道路を歩くのでしょう?

家でその話をすると妻が

「テンションあがってるんちゃうん!」

って言ってましたけど・・・

どうなんでしょう???

2017年10月20日金曜日

言霊

言葉には霊が宿るとは、よくいったものです。
確かにそのとおり。
一言で人の心を動かし、時には人生までも変えてしまうのですから。
もっとも、逆のケースもありまして・・・
取り返しのつかないことになったりもしますから、気を付けなければいけませんね。
最近、特にそんなことを考えるようになりました。
それは、自分自身が心を揺さぶられるような経験をしたからではないかと思います。
元気になる一言
勇気づけられるひとこと
力を与えてもらったような一言
傷つく一言
悲しいひとこと
なんとなく、敏感になっているかもしれません。
「病み上がりやのに、気をつけなアカンで!」
という激励の言葉に、心が熱くなりました。
そのひとことが、勇気と元気とやる気をもたらしてくれるのです。
言葉って大事ですね。
相手の立場に立てるかどうか
自分の価値観を基準にしないこと
気持ちしだいで、相手の受け止めかただって180度違いますからね。
普段なら気にならない一言だって、そのときの気分によって心に突き刺さることだってあるんです。
「そんなことぐらいで・・・」
と価値観を押し付けると、問題はさらに深刻化しますから・・・
難しいですよ言葉って。
だから、大事にしたいと思います。
それにしても・・・
昨日のあのひとことは、心を“ギュッ!”とされたような気持ちになりました。

2017年10月18日水曜日

Body Mass Index

Body Mass Index

いわゆる「BMI」であります。

計算方法は・・・BMI=体重(kg)÷身長(m)×身長(m)

私の場合・・・

体重=79.6kg(本日の朝)

身長=184.7cm

でありますから

79.6÷(1.847×1.847)=約23.3

18.5~25未満が標準ということですから、現在のところその範囲内にいることになります。


ちなみに・・・

私の場合、体重は約85kgまでが標準で86kgになりますと肥満(1度)になってしまいます。

気を付けないといけませんね。


今のところ、内臓脂肪を減らすことと筋力をアップすることに集中しています。

筋力が増えると体重も増えますから、太ったような錯覚に陥ってしまいますが・・・

正確に状況をとらえることで確信をもって取り組みを進めることができます。


私の内臓脂肪は、11.5~12であります。

自宅にある体脂肪計で計っています。


内臓脂肪の標準値=1~9

やや高い=10~14

高い=15~30

40歳代の平均は、9だそうです。


効果的な対策は、有酸素運動と食生活の改善であります。

かなり改善していますが、気を付けなければならないのはちゃんと食事をとるということ。

食事を抜くと、逆に太りますからね。

理由は、元々太りやすい体質だからです。

太りやすい体質=飢餓に強い体質

したがって、食事を抜くと次の食事でたくさん栄養を蓄えようとしてしまうのです。

そうなると、やせにくくなり太りやすくなりますからね。


そろそろ、筋トレも始めようかと思っています。

もっと効果が出やすくなりますからね。

2017年10月17日火曜日

真剣な相談

真剣なんですが、とても困った相談がありました。

頸椎を痛めている方からのお話ですが・・・

介護保険を使ってサービスを受けているそうです。

一番助かっているのは、入浴のお世話をしてもらうことなのだそうですが・・・

相談内容は、その入浴のこと。

「ヘルパーさんによってしてくれることが違う」

というのです。

何が違うかというと、洗い方に差があるというのです。

「さて?どういうことなのか?」

と思い、詳しく聞くと、下腹部を洗ってくれるか否かの違いだというのです。

冗談を言っているのかと思っておりましたが、相談者はとてもまじめに話しておられまして・・・

「首が前に曲がらんから下の方が見えんのや!だから、自分では洗えんのや!」

と必死に訴えるのです。

あるヘルパーさんは、丁寧に洗ってくれるのだとか。

しかし、別のヘルパーさんは、全く洗ってくれないのだそうです。

「洗ってくれへんか?」

とお願いしても洗ってくれないので、洗ってもらえるように頼んでほしいというのが相談の趣旨でありました。

相談者は真剣であり、相談者にとってその内容は切実なのです。

しかし・・・

それを私が誰に言えばよいのか?

そして、それをお願いすることが適切なのか?

判断が付かないので

「自分で言ってください・・・」

としか言えませんでした。

内容が内容ですからね・・・。

しかし、相談者の要望事項は正当性があるのか?

ヘルパーさんは、その要求に応じるべきなのか否か?

こういう話って、誰に聞けばいいんでしょう?

まず、それがわからないです。

議員活動14年を過ぎ、最も難しい相談かもしれません。

とても真剣だから、こちらも真剣に考えてしまいます・・・(-.-)

2017年10月16日月曜日

げひん

下品な人が苦手です。

苦手というのは、かなり遠慮した表現です。

ハッキリ言うと、大嫌いです。

ですから、関わらないようにしています。

まずは、近寄らないのが一番です。



先日は、朝から遭遇してしまいました(-_-)

朝からテンション下がりまくりです。

だから、近寄らないようにしました。

笑い声から下品です。

話し方も下品です。

わざとそういう振る舞いをしているのか?

よくわかりませんけど・・・

そして・・・

態度、振る舞い、言動が無礼なのがねぇ~

朝から、最悪ですわ。

2017年10月15日日曜日

人格が変わる

自動車を運転するとき、人格が変わる人がいます。

多くは、普段より気が短くなったり攻撃的になったりするのですが・・・

何故でしょう?

昨日、テレビ番組で詳しく検証していました。

運転している車が大きいと、自分自身が強くなったような気になるそうです。

高速道路でトラックに煽られたことは、誰にでもある経験のひとつではないかと思います。

危険ですよね!

どういう心理なのか?

聞いてみたいですな。

ドライバーどうしのトラブルも多いようです。

相手の顔が見えないことが一つの要因のようです。

一人ひとりが少しずつ譲り合えたら、トラブルにならないと思うんですけどね。

      
   

2017年10月14日土曜日

怒っているの?

怒っているのでしょうか?

怒っているなら、何が理由なのでしょう?

イラついているのは、どうしてなのでしょう?

よくわかりません。

誰のことというわけではないのですが、そういう人が多いような気がします。

イライラしながら車を運転している人が多いような気がします。

毎日のように後ろから煽られます。

危ないと思うんですけどね。

金曜日の朝は、ごみ収集車に煽られました。

危ないですよね。

後ろにぴったりくっついて

〝プシュ!プシュ!〟

ってエアブレーキの音が聞こえてましたから・・・

どこの業者か、目で確認してますから・・・

ちゃんと特定して、しかるべき対応を検討したいと思います。

しかし・・・

イラついている人が多いのは、どういう理由なんでしょうね?


2017年10月13日金曜日

残念としか・・・

久しぶりに仲間のお家へ。

弟さんのことで、以前から相談にのってたんですけど・・・

「6月に死んでもたんや・・・」

と聞かされショックです😢

長らく病と闘っていたんですが

最近どうなのかなぁ~

と思っていたところに、残念なお知らせ。

私も闘病生活を強いられていたので、相談にのれませんでした。

今は、冥福を祈るのみ・・・😌

街頭演説会 10月14日


私も、4分だけお話しますよ~

2017年10月12日木曜日

B1グランプリ in 明石

B1グランプリ 
西日本大会  in  明石


チケット好評発売中ですよ!

11月25(土)26(日)
兵庫県立明石公園

2017年10月11日水曜日

どういうつもり?

細い道路を猛スピードで走り抜けていく車がいます。

理解しがたい行為です。

っていうか、一つ間違えば大事故につながるものですから許せませんね。

先日、大窪の祭りを見に行った帰りに近所の細い道路を通りました。

歩道が無くて、結構危ないところなので普通の車はゆっくり走るんですけど・・・

何を考えているのか、猛スピードで北の方から車が走ってきました。

なんとなく危ないなぁと思いましたので、端っこによけたんですが・・・

この車はスピードを全く落とすことなく、むしろ加速するような勢いで私の方へ向かってきました。

幸い、すぐ横の家の玄関先に足を乗せることができましたので、はねられることはありませんでしたが、わずか数十センチのところを通り抜けて行きましたから大変危険でした。

体に当たっていてもおかしくないくらいです。

どういうつもりなのでしょう?

はねるつもりだったのでしょうか?

もしかして、狙われてる?

まぁ、そんなことはないと思いますが・・・

あの車を探そうと思っています。

探してどうするか?

それは・・・

見つけてから考えます。

2017年10月10日火曜日

何回言うたらわかるのか?

何度も同じことをいっているにも関わらず、理解してもらえない。

困ったものです。

理解できないのか?

理解する気がないのか?

理解できないなら残念としか言いようがありません。

しかし、理解する気がないなら手前勝手ということでありますからこちらとしては、配慮するかどうかの選択が必要となります。

いきなり怒りのレベルがピークに達するほど気が短いわけではない私は、ある程度のレベルまで我慢することができます。

ある一定のレベルになると、我慢できなくなっちゃうのです。

我慢できなくなると、その後は気持ちが変わりません。

それっきりです。

まぁ、そのあたりが大人になれていない部分でもありますが・・・

でもね、悪いのはこちらではないと思うのです。

原因を作ってるのは、相手なので・・・

そちらにわかっていただかないことには、問題は解決しないと思うのです。

難しいですね。

世の中というのは・・・😌

ややこしい?

「今回はややこしいですなぁ~」

というのは、某大先生。

選挙のお話であります。

我々としては

〝安倍自公政権+補完勢力(希望、維新など)〟V.S〝市民+野党共闘〟

という構図が明確なのでわかりやすくていいと思ったんですが・・・

どうやら大先生は、マスコミ報道に混乱させられているようであります。

先生曰く

「小池さんがよさそうやと思っていたが、なんかへんやなぁ~」

とのこと。

どうやら、考えるのがめんどくさくなっちゃったようなのです。

ですから・・・

「今回は、わかりやすいんですよ・・・」

と説明したら

「なるほどなぁ~」

と納得してくれました。

そこで、選挙制度解説。


「比例はわかりやすいなぁ~」

と言っていただきました。




2017年10月9日月曜日

無関心・・・

地域の話。

地域活動に参加する人、しない人・・・

関心がある人、全くない人・・・

極端ですね。

朝から子どもたちの見守りをする方々もいれば、そんなことには全く関与せず我が道を行く方もいます。

先日も、私がちょっと作業をしておりましたら

「ご苦労さんですなぁ~」

と声をかけてくれる方がおりましたが、この方も、日ごろから草刈りやゴミ拾いなど細々とした作業をしてくれている方なんです。

その横を通るご近所さんは、こちらに視線をやりながらも無表情なまま。

全く関心ありません。

まぁ、関心はなくてもいいんですけど・・・

こういう方って、けっこう地域で話題になるくらいの迷惑行為をしていたりしまして・・・


例えば、犬の糞を公園のゴミ箱に捨てるのを日課にしていたり・・・

家の前に車を止めて周辺の方に迷惑をかけていたり・・・

異様にデカいくしゃみを早朝から響かせていたり・・・


人間は、一人で生きていけないのですから・・・

皆で交流して楽しく過ごした方がいいと思うんですけどね。

損はしないと思うんですけど・・・

2017年10月8日日曜日

身を切る・・・?

「身を切る改革」

っていう言葉をよく聞きますけど・・・

身を切るってどういうことなんでしょう?

議員の数を減らす事が身を切ることなのか?

議員の報酬を減らすことが身を切ることなのか?

ただ、ハッキリ言えるのは〝身を切る〟っていうってる人たちが、一番問題を起こしていると思うのです。

政務活動費のこととか・・・

その他もろもろ・・・

問題が発覚すると、トカゲのしっぽのように〝クビ〟にしてますけどね。

結局、一番身を切らなあかんのはアンタらちゃいますの?って言うべきところだと思うのです。


身を切る前に、命を削るほど働いた方がいいんじゃない?

自分でいうのは好きじゃないけど・・・

私は、命をかなり削ってますけどね(*^_^*)


2017年10月7日土曜日

大人になる

大人になるというのは、難しい・・・

なかなか、なれないのです(^◇^)

言い方を変えれば、器が小さいということかも・・・

もっと大きい人間にならないといけませんねぇ~

わかってるんですけどね・・・

でも、ダメなんですよ・・・

でもね・・・

いつまでも足踏みしてるわけにはいかないので、一歩踏み出してみようと思います。

ちょっとだけですけどね。


2017年10月6日金曜日

たたく人

たたく人がいます。

悪気は無いのかもしれませんが・・・

私は、とても苦手です。

あいさつのつもりなのかもしれませんが・・・

痛いのです😔

子どもの頃から、そういうことがよくありました。

体格が良かったので、叩きやすいのかもしれません。

「おい!元気か!?」

みたいな感じでたたかれます。

おもに、背中や肩の辺りをたたかれます。

先日は、体育大会でたたかれましたから。

来賓席に座っているところを、後ろから突然でした。

競技を見ているときなので、後ろのことなど気にしていませんでした。

「おい!また忙しくなるなぁ~!」

と声をかけていただいたので、悪気はないのだと思いますけど・・・

不意のことなので、驚きますし痛いし・・・

不快になります😢

こういう方って、結構強めにたたくのです。

だから、痛いんです。

思わず

「痛い!」

と口からでたりすることもありますが、ほとんどの場合

「何が痛いねん」

と否定されます。

痛いのは、私なのですが・・・

何故、彼らはたたくのでしょう?

私が同じことをしたら、問題になると思いますけどね。

45年間生きているなかで、未だに理解できないことのひとつです。

2017年10月5日木曜日

宣伝の効果

宣伝というのは難しいですね。

こちらが伝えたいことを前面に押し出すわけですが、受け取る側の気持ち次第では拒否されてしまいますからね。

いかにして、受け入れてもらうか?

そこが大事なんですが・・・

一番良いのは、慣れていただくこと。

見慣れる・・・
 ↓
馴染む・・・
 ↓
違和感がなくなる・・・
 ↓

この次のステップは、相手の感情の変化に関わることですが・・・

おそらく・・・

少し受け入れている自分自身に違和感を覚え、戸惑うということになるのではないかと思います。

戸惑っている自分自身の気持ちを整理すると、ほとんどの場合「納得」しようとする方向に心は動くでしょう。

嫌だと思っていたのに受け入れてしまっている。

それがいいのか悪いのか・・・。

心の中で葛藤し、ジレンマを抱えるのです。

最後は、受け入れている自分自身を肯定する。

これで完結。


宣伝する側は、ひたすら宣伝し続けるのです。

しつこいと思われるようになれば、ゴールが近づいている証拠。

進捗率は、70~80%程度まで達しているといってよいと思います。

その後も引き続き頑張る。

それが、宣伝というものかと思います。



私は

「ちょっとしつこいんちゃう?」

と言われることが去ります。

まぁ、元々しつこい性格なのですが・・・

性格とは別にして、宣伝効果を100%発揮するための方針として、上記のような考え方を持っています。

だから

「しつこい!」

という評価は、狙い通りの成果が出ている指標なのです。

今回も、狙い通りだったようで・・・

まぁ、進捗率は120%を超えていると思いますので、次のステップへ移行したいと思います(*^_^*)

2017年10月4日水曜日

適当

「適当」という言葉に、良い印象をもたない人が多いようです。

しかし、元々は良い意味のはず。

「ちょうど良い」

とか

「ふさわしい」

ということのはずなんですけど・・・

悪い意味の方が広まっているようですね。

どうしてなんでしょうね?

そういう言葉って、以外と多いような気がします。

時代と共に、ことばのいみもかわっていくのでしょうね。

ところで・・・

悪い意味での“適当”といいますと、彼らの言動です。

今日もひどかったなぁ~

「あまり成果があがってないようだが?」

と、彼なりの評価を述べて質問をするんですが、答弁内容から判断すると、成果は着実に出ている感じです。

どこを見て言ってるのでしょう?

もう一人も、言ってることがよくわかりません。

手話通訳の人は、大変ですね。

コミュニティバスのことを質問してましたけど、そもそもの導入主旨や目的なんて無視。

持論を展開して、一人で満足してる感じです。

これこそ、まさに適当な発言内容。

ベテランがこれでは、議会改革なんて進みませんね。

困ったものです😔

2017年10月3日火曜日

師にあって私にないもの

「福島先生は、喜んではるやろなぁ~」

というのは、元明石市職員の某氏。

退職後、あるところで大変ご活躍の方です。

氏がいう福島先生とは、我師で元明石市議、元東播建設労働組合副委員長の故福島和夫氏のこと。

元職員某氏は、私が議員に当選した当時、現役の職員としてご活躍でありまして

「わいの後継ぎやから、よう仕込んだって!」

と師は私のことを紹介してくれました。

師が今の私をどのように評価しているかはわかりませんが、厳しい人でしたから

「まだまたアカン!」

と、言われそうな気がします。

ただ、その言葉に続いて的確なアドバイスが必ず聞けるのが師のすごいところでありまして・・・

それが聞けなくなった今は、寂しいですね。

その様子を見ていたある方が、面白いことを言いました。

「福島さんにあってあんたにないものがある!」

興味深いお話なので

「それは何ですか?」

とたずねてみたら

「情けや!」

という答えが返ってきました。

確かに、師の言葉は厳しいものが多かったんですけど、その後ろには、あたたかい“情”がありました。

対応の一つひとつにも、情けがあったように思います。

確かに、私には情けがないかもしれません。

ついでに容赦もないかもしれませんね😁

まだまだ未熟なのか・・・

それが私の良さなのか?

まぁ、容赦しないのは私の性格なので・・・😔

治りませんけどね。

2017年10月2日月曜日

ダボ

「ダボ」という言葉は、どの辺まで通じるのでしょう?

以前“アホ”と“バカ”という言葉をよく使う地域の境目を探すテレビ番組がありましたが・・・

「ダボ」は、さすがにエリアが狭いのでしょうね。

神戸の人も使いますが、明石から西の人も使います。

「ダボかぇ!」

みたいな感じで使うのは、主に西の地域の方。

語尾に小さい“エ”が入るのがポイント。

東の人は

「くそダボ!」

のように、おまけが付く場合が多いかも。

私の恩師は

「ダボー!」

とよく言ってました。

私も何度言われたかわかりませんが・・・

そんなに気になりません。

しかし・・・

「ダボ」って、語源は何なのでしょう?

「だぼさく!」

っていう人もいますけど・・・

これもよくわからん言葉ですね。

普通に使ってますけど、不思議な言葉です。

「だぼさく!」

って言われたら・・・

ちょっとだけ笑っちゃいます。

何ででしょう?

2017年10月1日日曜日

体育大会

小学校の体育大会。

良いお天気でした。

今年の体育大会は、特別でした。

息子は、小学校生活最後の体育大会でしたから・・・

私にとっては、ここ数年続いた早朝の〝場所取り〟も最後ということになります。

〝場所取り〟とは、お昼のお弁当を食べたりする場所を確保すること。

毎年、早朝からたくさんの保護者が開門時間前に行列をつくります。

私は、少し遠慮させていただいて後ろの方に並んで様子を見ていたんですけどね。

我が家の定位置は、遊具の後ろの一角と決めていますので・・・。

後ろに並んでも確保できるんです。

今年は、ルールを少し変更して整然と行われたそうです。

先生方がちゃんとしていると、保護者のマナーもよくなるということなんでしょう。

良い事です!

来年からは、体育大会で家族そろってお弁当を食べる事もなくなります。

ちょっと、寂しい気もしますけどね。

こどもの成長も感じていますから、それは仕方のないことですね。

近所の子どもたちも、みんな大きくなっています。

幼稚園の園庭を駆け回っていた頃が懐かしいです。

次は、音楽会ですね。

そして、卒業式。

あっという間ですね。

それにしても・・・

彼らは、いい先生に巡り合えて幸せだと思います。




2017年9月30日土曜日

体育大会で学ぶこと

体育大会で学ぶことって、多いですね。

協力することの大切さ、痛み、危険、絆・・・

「少しでも本物の競技に近いやり方で・・・」

という先生方の工夫も見えるところがいいですね。

子どもたちの目が輝いていて、笑顔がまぶしいのが何とも言えない感動を呼びます。

昔とは、かなり違う部分もありますけどね。

色々難しい時代ですから・・・。

でもね、痛いということを知ることも大事だと思います。

重大な事故が発生してはいけませんけどね。

何も知らないから、とんでもないことをやらかす大人が出てくると私は思うんです。

それと・・・

「失敗しても良いんだよ」

ということを知ることも大事ですね。

練習では完璧だったけど、本番では・・・

っていう子もいると思います。

騎馬戦でも、練習の時は連勝を重ねていたけど本番ではすぐに負けちゃった子がいます。

それは仕方のないことです。

練習では、うまくいったけど本番で失敗した組体操。

人生なんて、そんなことの連続じゃないですか。

それを許せる気持ち。

まわりの支え。

本人の気持ちの切り替え。

大事なことがいっぱいです。

「運動会」ではなく「体育大会」ですから・・・

体育の授業の発表の場でもありますし、教育の様々な要素が凝縮されていると思います。

見ているこちらも勉強させられます。

いいですね、体育大会。

大事な部分が無くならないことを願うばかりです。

2017年9月29日金曜日

失敗が許されないというのは・・・

最近、難しい世の中になったなぁ~って、思うことがよくあります。

許容範囲が狭くなったというか、許すということがなくなったというか・・・

とことん懲らしめて、徹底的に息の根を止めるまで攻撃を続けるっていう感じです。

そこまでやらんでもエエんちゃうの?って思うんですけどね。

2017年9月28日木曜日

ズカズカ・・・

ズカズカ入りこんでくる人が苦手です。

ズカズカとは、こちらの都合は考慮することなく自らの都合のみで動くこと。

悪気はないのかもしれませんが、とても迷惑なので困ります。

例えば・・・

先日、実際にあったお話ですけど・・・

〝ある方〟と、市役所の控え室で極めて重要な問題について意見交換をしておりました。

そこへやって来たのがA氏。

こちらの雰囲気を理解せず、部屋へズカズカ入ってきて

「ここで待たせてもらうわ・・・」

と言って椅子に座ってしまいました。

〝ある方〟とは密談の類の話をしておりましたので

「また、出直しますわ・・・」

といって常識ある〝ある方〟は、その場を去りました。

そこへ、待ってましたとばかりにA氏は話し始めたんですが・・・

その内容が、ど~でもいい話でありまして・・・

緊急性もなければ重要でもなく・・・

電話で済む程度のものなのです。

このど~でもいい話のために〝ある方〟との意見交換を中途半端なものにしてしまったという事態に、腹が立つやら残念な気分になるやら・・・

もう、この時点でA氏に対する感情は、怒り以外何もなくなってしまったのです。

以後、体と感情がA氏を拒否し続けています。

先日も電話がかかってきました。

「今から行ってええか?」

というものなんですが・・・

用件を聞けば、電話で十分な内容でありまして・・・

丁重にお断りしました。

時間がもったいないですからね。

以前はFBでもつながってましたが、こちらが〝イラッ!〟とするような書き込みばかりしてくるし

「食べ物ばっかりやなぁ~」

と事実に沿わないコメントを〝ズカズカ〟と入れてくるので困っておりました。

何かのきっかけで、FBのつながりが切れましたので、これ幸いと連絡をとらないようにしています。

時間がある人は、それでいいかもしれません。

でもね、こちらは忙しいのです。

FBに食べ物が載っている割合は、どんなものなのか???

一回検証する必要ありかも知れませんね。

でもね、そんなに食べ物をのせてませんけどね。


2017年9月27日水曜日

孫の顔

「孫の顔は、見なアカンで!」

と声をかけてくれたのは、年上の同僚議員。

「僕は、いつ死んでもいい。なんなら、明日死んでもいいんですよ!」

という話をしたことに対する返答です。

私の話の趣旨は、毎日、精一杯、悔いの残らないような活動と生活をしているのだという話から出た表現なんですけど・・・

同僚議員は

「そんなこと、言うたらアカン!さみしいやんか!!」

と激励してくれました。

もう一人のベテラン同僚議員は

「明日死んだらさみしいなぁ。あの、面白い質問を聞けなくなるやんか」

と激励してくれました。

皆さん、ありがたい励ましの言葉ありがとうございます。

以前にも書きましたけど、私が目標としているのは、大好きだった叔父の年齢です。

叔父は、48歳でこの世を去りました。

だから、私も48歳を目標に頑張ろうと思っているのです。

でも・・・

最近は、息子が成人式を迎えるまでは、なんとか頑張りたいと思っています。

その理由は、2人で生ビールを飲みたいから。

息子がそう言ってくれたんです。

「うまい肉でも食いながら、ビールを飲みたいな!」

できたら、明石の立ち飲みが良いなぁ~って思ってます。

その日を楽しみに、がんばろうと思うんですが・・・

それにしても、激励の言葉って、うれしいもんですね(*^_^*)


2017年9月26日火曜日

その自信はどこから・・・

市内某所にて。

世間話に花を咲かせるオッチャン二人。

おっちゃんA 「阪神あかんのぉ~。昨日も負けたやんか」

おっちゃんB 「このままやったら、2位もあぶないなぁ・・・」

おっちゃんA 「昨日は6対0やろ・・・」

おっちゃんB 「いや、7対0やろ?」

おっちゃんA 「いやいや!6対0や!」

おっちゃんB 「7対0やったような・・・」

おっちゃんA 「いやいや!6対0や!!」


正解は、7対0なんですけどね。

6対0だと言い切ったおっちゃんの自信は、どこに由来するものなのか???

時々、こういう方がおりますが・・・

だいたい、どうでもいいことにこだわって自分の意見を押し通そうとします。

繰り返しになりますが・・・

どうでもいい話が多いのです。

どうして、そこまでがんばれるんでしょうねぇ~


結局、7対0だったことがわかるんですけど・・・

おっちゃんBには若干のストレスが残りまして・・・

おっちゃんAは知らん顔。

この〝若干のストレス〟が、時間をかけて蓄積されて後日どこかで爆発したりするのかと思うと、世の中のトラブルというのは日々の心がけで回避できるのだろうなと思うわけです。

ようするに、どうでもいいことは流しましょう。

ハッキリしないことは、曖昧にしたらいいのです。

それが、トラブル回避の術。


それができたら、みんな気持ちよく生活できると思いますよ。

2017年9月25日月曜日

病気自慢

退院して約1ヶ月であります。

その後の経過はどうなのか?

病院で診察を受けました。

経過は良好(*^_^*)

薬の量も少し減りました。

このまま、いい感じで推移したらいいなぁ~と思っています。

まぁ、しっかり睡眠時間を確保することと無理をしないことでしょうね。

ところで・・・

病院の帰りに立ち寄った某お店にて、おばちゃんたちの会話が面白かったので紹介したいと思います。

どうやら、2人は久しぶりに出会った様子なんですけど・・・

おばちゃんA 「いやぁ~、〇〇さん久しぶり。元気そうやん!元気ぃ~?」

おばちゃんB 「それが、あかんのよ・・・」

おばちゃんA 「えっ!?どこか悪いの?」

おばちゃんB 「そうやねん。6月頃から調子が悪くて・・・」

おばちゃんA 「いやぁ~、そうなん!私もやねん!!」

おばちゃんB 「うちは、主人も調子が悪いやろ。だから大変!」

おばちゃんA 「そうなん?うちも旦那が足が痛いや腰が痛いやいうて、もぅうっとおしいわぁ・・・」

おばちゃんB 「うちは、この前まで入院してたから・・・」

おばちゃんA 「いやぁ~、内も入院した方がええんちゃうか言われて・・・」


という感じで・・・

どこまでも病気の話が続く感じです。

ある意味、病気自慢。

如何に、こちらの方が大変なのかをアピールし合ってる感じです。

しかし・・・

どうして、悪いことを自慢するんでしょうね?

私が入院していた時も、自分の病気体験を詳しく語ってくれる方がいたりしましたけど・・・

その話は、特に参考になるものでもなく、話の意図が不明なのでいつも困っていました。

あのおばちゃんたちの会話には、審判が必要かもしれません。

「アンタの方が大変だ!」

とジャッジしてやれば納得するんでしょうね。

しかし・・・

どうして不幸を自慢するのか?

「大変やねぇ~」

と言ってほしいのかなぁ~

2017年9月24日日曜日

アドバイス

アドバイスというのは、時にありがたいものですが・・・

ほとんどの場合、残念なものばかりなのです。

基本的に、アドバイスを受ける側の気持ちに会っていないと、スッキリ腹には落ちませんからね。

こどものころからそういう経験はたくさんあります。

たとえば・・・

中学生の時に、時々先輩風を吹かせてやってくるオッサンがおりました。

練習をしていると、色々言ってくるのです。

しかし・・・

年に1~2回ほど来るだけのオッサンになんやかんや言われましても、こちらとしては迷惑なだけです。

他にも、技術的なことを抽象的な表現で言ってくる人がおりました。

「肩に力が入りすぎや」

とか

「下半身を使えていない」

とか・・・

肩の力を抜くためにはどのようにすればよいかは教えてくれないんですけどね。

だから、参考にならないんです。

「そんなんやから勝たれへんねん!」

みたいなことを言ってくる御仁もおりました。

「あんたに何がわかるねん?」

と言いたいことは何度もありましたね。


まぁ、とにかくアドバイスをしたい人というのは多いのです。

〝1億総評論家〟と言っても良いかもしれませんね。

最近も、よくアドバイスをいただきます。

まぁ、ありがたいんですけど・・・

ほとんどの場合、自身の経験から判断したもののようなんですけど・・・

その方と私とは、条件が違うと思いますので・・・

参考にならないんですよね。

参考にならないけど、邪魔にもなりませんのでいいんですけど・・・

「俺って、そういうふうに見られているのか・・・」

と驚くこともあります。

私の姿って、正確に見えていないのかもしれません。

まぁ、正確に見えないほうがいいかもしれませんけどね。



2017年9月23日土曜日

気になる会話

深夜のパトロール中

色々なところから話し声が聞こえてきます。

盗み聞きするつもりは全くないのですが・・・

噛まり静かなので、普通の話し声が大きく響いて聞こえてくるのです。

色々な人間模様がありますね~(*^_^*)

さて・・・

本日聞こえてきた会話なのですが・・・

何の話だったのでしょう?

「身内は行ったらアカンわ!」

「100歩ゆずって・・・、1億歩ゆずって・・・」

と話す人物と、その前に座る神妙な顔の人物。

お説教のようですが、今、始まったところのようです。

立ち聞きするのは良くないと思いましたので、すぐにその場を離れましたが・・・

実は、その場にはもう一人おりまして・・・

その人物は、女性です。

男2人と女1人。

友人の彼女に手を出したか?

出そうとしたか?

あの後、修羅場になっていなければいいのですが・・・

パトカーは走っていないので大丈夫だったんでしょう。




2017年9月22日金曜日

心優しい大先輩

心優しい〝大先輩〟は、いつも声をかけてくれます。

「あれは、アカンのとちゃうか?」

と、アドバイスをしてくれます。

何でもかんでも「良いよ!」と言ってくれる人もありがたいですが、厳しい意見をくれる人は大事にしなければならないと常々思っているのです。

今回も

「善良な公務員をいじめたらアカンで!」

とアドバイスをいただきました。

ごもっともなご意見であります(^○^)

善良な公務員は、大事にしなければなりません。

大先輩いわく

「選挙で選ばれる人と悪人は、なんぼでも攻めたらエエ!」

ということであります。

まぁ、今回の本会議で標的となった人物は・・・

選挙で選ばれた前市長・北口氏

悪人・・・現職、元職あわせて数名の公務員

でありましたから・・・

ええんちゃいますかぁ~(^○^)

大先輩は

「いじめたらかわいそうや」

というのですが・・・

私から見たら、今回の本会議で名前を出した人物の中にかわいそうだなんて思えるやつは一人もおりません(^_^;)

だから、また今度ゆっくり説明したいと思っています。

大先輩は

「改心したら、立ち飲みに連れて行ったる」

と行ってくれましたから・・・

一日も早く、その日が来たらいいなぁ~って思っています。

楽しくて優秀な大先輩がいるというのは、とても幸せなことです。

わが母校は、宝の山のような学校です。


2017年9月20日水曜日

何が言いたいねん?

某私立高校の関係者を自称するオッサンがやってきました。

「市内の某公立高校の部活動のメンバーを見ると、明石の子がいない。どう思うか?」

という話であります。

さて・・・

何が言いたいのか???

某クラブの主力メンバーのことを指摘しているようですが・・・

明石の子がいないことに何か問題でもあるのでしょうか?

明石市自治基本条例は、次のように規定しています。


第2条 この条例において、次の各号に掲げる用語の意義は、それぞれ当該各号に定めるところによる。
(1) 市民 市内に居住する者(以下「住民」という。)、市内で働き、若しくは学ぶ者又は事業者等をいう。
(2) 事業者等 市内において、事業活動又は市民活動を行う者又は団体をいう。
(3) 市長等 市長その他の執行機関(教育委員会、監査委員、選挙管理委員会、公平委員会、農業委員会及び固定資産評価審査委員会)をいう。
(4) 市 市議会及び市長等によって構成される基礎自治体としての明石市をいう。
(5) 参画 市の政策等の計画段階から実施、評価、改善に至るそれぞれの段階において、市民が主体的に関わっていくことをいう。
(6) 協働 市民と市、市民同士が、それぞれの知恵や経験、専門性などの資源を生かし、尊重し合いながら、果たすべき役割と責任を自覚し、共に考え、共に力をあわせることをいう。


〝市内で学ぶ者〟は市民です。

明石市内にある学校に通う子どもたちは、出身がどこであれ、住所がどこであろうと明石の市民なのです。

私に

「違和感は感じないのか?」

とオッサンは言うので

「全く感じない」

と答えておきました。

違和感を覚えるとするなら、自治基本条例を否定することになると思いますからね。

「まぁ、また見に来たって」

といいながら帰っていこうとするオッサンに

「貴方に見に来たってと言われる覚えはないし、そのような関係でもない」

とダメ押ししておきましたけど・・

何が言いたいんでしょうか?

某校が強くなることがそんなに悔しいのか?

おっさんが、某校の悪口を言っているという情報も得ていますので・・・

まともに相手する気はないですけどね。

わが母校のことも言いかけたので、余計に腹が立ってきましてね。

「何が言いたいねん?」

と、もう少しで言いそうになりましたけど・・・

結局、何が言いたいねん?